東京写真館

カメラとか写真とかボチボチと・・・

デジタル一眼

CANON EOS RPに対応しているSDカード

CANON EOS RPに対応しているメモリーカードを確認していきます。RPで使用できるメモリーカードはSDカード系となります。SDカードにも色々な規格があり、RPに最適なメモリーカードは何なのか?詳しく解説していきたいと思います。

CANON EOS RPのAF性能

今回は、EOS RPのAF性能をレビューしてみたいと思います。テストで撮影したので東武亀戸線です。東武亀戸線は亀戸駅から曳舟駅間のとても短い路線で、1分足らずで隣の駅に着いてしまうほどの駅間です。

CANON EOS RPの使用感

今回はEOS RPを触った使用感を書きたいと思います。中級クラスで一番お手頃の35mmフルサイズミラーレス一眼という立場でデビューしたRPですが、ボタンやダイヤルのレイアウトを見ると、EOS M5に似ています。

CANON EOS RPスペックを確認

2019年3月に発売された35mmフルサイズミラーレス機 EOS RPのスペックを確認していきます。ボディのみで500gを切る小型軽量でも、フルサイズセンサーを搭載して高画質を実現したRPはどういったスペックになっているのかを徹底的にチェックしていきます。

亀戸天神社 藤まつり

東京都江東区亀戸にある亀戸天神では藤まつりが行われています。場所:東京都江東区亀戸(最寄り駅亀戸駅)期間:2019/4/13~5/6料金:無料

CANON EOS 90Dは登場する!?

CANON EOS 90Dは登場するのか!? 2018年秋、CANONにとっては初めてのフルサイズミラーレス機EOS Rが発売になりました。また、NikonからもZ-7、Z-6が発売され、これまでの「まだまだ一眼レフが主流」という風潮から、一気にミラーレス機を押す雰囲気に変わっ…

CANON EOS RPを触ってみる

銀座のCANONのショールームで、発表されたばかりのEOS RPを触ってきました。展示されていたのは、ブラックとシルバーの二台で一台には24-105mm、もう一台には35mmが付いていました。順番待ちでしたので、あまり長々と触っていられず、35mmが付いたRPを数分触…

EOS R、RP、Kiss M徹底比較

最近発表されたEOS RPを含むDigic8世代のミラーレスデジタル一眼3機種(EOS Kiss M、EOS R、EOS RP)を比較してみたいと思います。

Lightroom Classic CCとLightroom CCの同期

AdobeのRAW現像ソフトLightroom Classic CCとLightroom CCが出た当初、二つのソフトは似ているけれど、全く別のソフトという考えでいました。ですが、両者の連携して使用する事が出来て思っていたよりも使い勝手が良い事に気が付きました。今回は、Lightroom…

CANON EOS 80D 対応メモリーカード

CANON EOS 80Dに対応したメモリーカードを取り上げたいと思います。EOS 80Dで使用できるメモリーカードはSD、SDXC、SDHCの3種類です。CFやXQDは使用できません。今回は、どういったSDカードが適しているのかを見ていきたいと思います。

CANON EF24-105mm F4L IS II USM【レビュー2】

CANON EF24-105mm F4L IS II USMの続きのレビュー記事です。今回は湾曲収差と手振れ補正を見てみたいと思います。

CANON EF24-105mm F4L IS II USM【レビュー】

CANON EF24-105mm F4L IS II USMを購入しました。EF24-105mm F4L IS II USMはCANONのLレンズシリーズの一つで、解放F値4のミドルクラス向けのラインナップとなります。EF24-105mm F4L IS USMの後継のレンズで、従来の手振れ補正効果2.5段から4段へ向上。ASC…

CANON EOS Rを触ってみる

昨日発表になったばっかりのEOS Rを銀座ショールームで触って来ました。発表翌日の午後とはいえ、3人ほど待っている人がいました。土日だったら、もっと混むだろうなぁと想像ができます。置いてあった機体はRF24-105mm F4 L IS USMが付いたEOS R一台にRF35mm…

CANON EF70-300mm F4-5.6 IS II USMレビュー

CANONの望遠レンズ、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを購入しました。ネットショップなどでは実売¥45000~50000位が相場でしょうか。EF70-300mm F4-5.6 IS II USMは2016年に発売されたフルサイズに対応したレンズで、4段分の手振れ補正を搭載し、nano USMの静…

EOS 5D mark IVとEOS 80Dの違い

EOS 5D mark IVもEOS 80Dも秒7コマの連写ができるCANONのミドルクラスのデジタル一眼ですが、何がどう違うのでしょうか?80Dは10万前後で買えるのに対して、5Dは30万前後と3倍の差があります。3倍もの価格差があるのは何がどう違うのでしょうか?ここでは両…

絞りによる違い【トキナー AT-X M100 PRO D】

今回はトキナー AT-X M100 PRO Dの絞りによる絵の違いを見ていきたいと思います。

撮影スポット・イベント情報

東京を中心とした関東の撮影スポットやイベント情報をお届けします。インスタ映えする有名なスポットや穴場のスポットなど多数掲載予定です。

文京あじさいまつり【白山神社】

東京都文京区にある白山神社では文京あじさいまつりを行います。神社の境内と裏にある公園、富士塚に約3000株のあじさいが咲きます。

デジタル一眼のオートフォーカスモード

一眼レフやミラーレス一眼においてのオートフォーカス(AF)の動作について見ていきたいと思います。AFのモードは、ワンショットAF(シングルAF、AF-S)とワンショットAF(シングルAF、AF-S)の大きく分けて2つのモードが用意されています。今回はこの2つの…

トキナー AT-X M100 PRO D【Tokina100mm 2.8 マクロ】

トキナーのAT-X M100 PRO D (100mm F2.8マクロ)を購入しました。シグマの70mmマクロが発売間近なのになぜ今頃?という声もありそうですが、以前から使てみたいと思っていたレンズの一つでした。

入門~中級機キヤノンデジタル一眼比較(EOS Kiss X90~80D)

キヤノンの入門~中級クラスのデジタル一眼には多くの機種がラインナップされています。何がどう違うのか?どの機種を購入すべきなのか?ここでは各機種の特徴を簡単に解説していきます。今回取り上げたEOS Kiss X90、Kiss X9、Kiss X9i、9000D、80Dの5機種…

CANON EOS Kiss Mを触ってみる

CANONのショールームや店頭でCANON EOS Kiss Mを触った感想を書いてみます。

文京つつじまつり【根津神社】

東京都文京区根津にある根津神社の境内で文京つつじまつりが開催されています。開催期間:2018/4/7~5/6場所:根津神社つつじ苑入場時間:9:00~17:30入場料:¥200

CANON EOS 5D Mark4、6D Mark2、6D徹底比較

CANON EOS 5D Mark4、6D Mark2、6D(Mark1)の徹底比較です。発表されたばかりのCANON EOS 6D Mark2と旧機種のEOS 6D(Mark 1)、上位機種のEOS 5D Mark4の3機種を比較します。CANON EOS 6D Mark2は2017年8月発売(予定)、EOS 6D(初代)は2012年11月、EOS 5D Mark4…

CANON EOS 80D、9000D、Kiss X9i徹底比較

CANON EOS 80D EOS 80D、9000D、Kiss X9iの三機種を徹底的に比較してみたいと思います。三機種ともCANONの入門から中級機に位置するAPS-Cサイズのセンサーを搭載したデジタル一眼レフで、共通した仕様は2400万画素Dual Pixel CMOS、45点AF、3型バリアングル…

バッテリーグリップ(BG-E20)

CANON EOS 5D Mark4用バッテリーグリップ(BG-E20)を買いました。他のメーカーでは縦位置グリップなどとも呼び、ボディの下に縦位置で撮影しやすいようにグリップを増設できるものです。

CANON EOS 80D × EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM

CANON EOS 80DとEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMでブラっと撮影に出てみました。今回は80Dとこのレンズの事を書いてみたいと思います。

CANON EOS 5D Mark4を1年使用しての感想

CANON EOS 5D Mark4 2016年11月にEOS 5D MArk4を購入して一年が経ちましたが、1年使用した感想を書いていきたいと思います。2016年11月に一台目を購入して、翌年3月に2台目を追加で購入。2台体制で仕事に使用しています。Mark4を使用する前まではEOS 70Dと80…

EOS 80Dで一眼動画

CANON EOS 80D EOS 80Dでは、APS-CサイズのCMOSイメージセンサーを使用してデジタル一眼レフですが動画も撮影ができます。以前のデジタル一眼レフでは写真の撮影時だけシャッター幕が開いて光を通して撮影していましたが、コンパクトデジカメの様に液晶画面…

デジタル一眼レフ撮影の仕組み

今回はデジタル一眼レフの撮影の仕組みを確認していきましょう。高いカメラも安いカメラも、基本的な構造は同じで、同じ理屈で撮影を行っています。*ミラーレスの構造とは違います