CANON EOS 80DとEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMでブラっと撮影に出てみました。
今回は80Dとこのレンズの事を書いてみたいと思います。
EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMはAPS-Cサイズのセンサーを搭載した一眼レフ向けのレンズで、ちょっと前までEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STMがキットレンズとして販売されていましたが、光学的にはそれと同じもので、ステッピングモーター(STM)から新開発のnano USMへ駆動系が変更されて販売されたものです。
ですから、EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STMに不満がないなら無理してEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMへ買い替える必要はありません。
STMもほぼ無音で動作しますが、nano USMは無音の上に高速なAFを実現した新しいAFユニットになっていますから、このレンズを使うとAFが早く感じます。
音もせず高速なAFが実現となると、Lレンズにも搭載される事を期待してしまいますが、比較的小さなレンズを動かすのに有効なモーターで、Lレンズの様に重い大口径のレンズを高速に動かすには従来のリングタイプのAFユニットが必要になるそうです。
EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMは悪いレンズではありませんが、特別良いレンズという訳でもありません。
Lレンズの基準を満たしているわけでもありませんし、広角から望遠までを一本で賄える、いわゆる普段使いにはちょうどいいレンズと言えます。
焦点距離は18㎜~135㎜で、CANONのカメラだと35㎜フィルム相当で28.8㎜~216㎜の画角となります。
28㎜から200㎜まで一本で使用できるので、普段使いには十分な画角と言え、いろんな用途で使用できて便利です。
下の二枚は、広角18㎜側と望遠の135㎜側の画角の違いです。
中央にあるすみだ水族館の文字をアップで撮影する事が出来ます。
18㎜|EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
135㎜|EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
35㎜ F4.5|EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
中心部分はカリッとシャープですが、解放だと周辺はやや甘い。
18㎜ F8|EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
F8まで絞るとキリッとシャープな絵になります。
135㎜ F5.6|EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
ボケの出方はゴワゴワする事もなく、そんなに悪くない。
EOS 80Dとのマッチングですが、ボディが約730でレンズが約515gで、合計1.2kgほど。普段から5Dを持ち歩いている私にとってはかなり軽く感じます。
これくらいのカメラを持ち慣れてない方でも、80Dはミドルクラスのカメラとして開発されているので、しっかりとしたグリップがあり疲れにくい創りとなっています。
ですから、それほど苦に思う事は無いのではないかと思います。
(グリップを指先で支えるのではなく、手のひらで支えると疲れにくいです。)
EOS 80Dにレンズ一本だけ付けてお出かけするなら、間違いなくEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMを選ぶでしょう。
趣味で使う程度なら十分な性能を持ったレンズといえます。