東京写真館

カメラとか写真とかボチボチと・・・

EOS R5 MarkIIと互換性のないSDカード【SanDisk】

SanDisk Extreme PRO SD UHS-II V60 64GB Front
Canon EOS R5 MarkIIと互換性のないSanDisk製SDカードが公開されたようなので取り上げてみたいと思います。
今回、互換性がないと発表された製品は、UHS-IIタイプで、書き込み性能が100~150MB/sとあるSDXCカードで、従来からあるUHS-IIで300MB/sの高速タイプの廉価版として発売されているタイプが問題になっているようです。

 

 

不具合の対象となるSDカード

対象製品は、Extreme PRO UHS-IIで、書き込み速度が100MB/s、150MB/s、V60および、容量が64GB、128GB、256GBの3種類です。
製品番号は販売国やルートによって異なりますが、以下の通りです。


日本の正規流通だと、SDSDXEP-064G-JNJIPSDSDXEP-128G-JNJIPSDSDXEP-256G-JNJIP の3製品。


日本のアマゾン流通版は、SDSDXEP-064G-GHJINSDSDXEP-128G-GHJINSDSDXEP-256G-GHJIN の3製品。

いずれもUHS-II、V60タイプで64~256GBのものは、EOS R5 MarkIIで使用すると書き込みエラーなどが出るようです。
同じシリーズの512GB、1TBは対象外です。

 

 

グローバル、カナダ、中国、北米版の製品でも同様に問題が起きているので、一部ロットのみの問題ではなく、対象3製品が互換性の問題が起きているようです。

 

対象の製品は、保証交換があるはずなので、SanDiskへ問い合わせが必要です。

 

 

掲示板でもユーザーからの不具合報告が

過去に価格コムのスレッドでもこの問題について取り上げられていました。
2024/9/5の投稿で、V60タイプのSDカードエラーが出るという書き込みがあります。
恐らく、当時から問い合わせはあったのでしょうが、半年かかってようやく不具合として公表されています。

>>>価格.com - 『SanDisk のSDカードとの相性』 CANON EOS R5 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

 

過去にも似た問題が

SanDiskメモリーカードで不具合が起きたのは、これが初めてではありません。
EOS 5D MarkIVが発売された当初に、SanDiskのSDカードで書き込みエラーが起きる不具合がありました。
これは、SanDiskがSDカードの規格ではない独自の仕様でSDカードを作ってしまったためで、CanonEOS 5D MarkIVのファームウェアを修正して対応した事がありました。
詳しい情報がありませんが、今回もSanDiskの独自仕様による不具合ではないかと推測します。

SanDiskの公式サポートに情報が公開されているので、リンクを参照してください。

>>Canon EOS R5 Mark IIカメラと互換性のあるSanDiskメモリーカードについて説明します

 

 

■おすすめ記事

Canonのミラーレス機で使用できるモバイルバッテリー(R3、R5、R6、R8、R7、R10、R50)

EOS R6 MarkII、R6、R5徹底比較

CANON EOS R6、R6 MarkII徹底レビュー