東京写真館

カメラとか写真とかボチボチと・・・

修理

Canonのあんしんメンテ

キヤノンのあんしんメンテは3種類あります。カメラとレンズをセットにした、センサーなどのクリーニングと点検を行うあんしんメンテスタンダード。スタンダードの内容にプラスして高精度の点検を行う、あんしんメンテプレミアム。プレミアムの内容にプラスし…

【故障】Canon EF24-70mm F2.8L II USM修理(絞り不良)

キヤノンのEF24-70mm F2.8L II USMは、キヤノンの長年のレンズ開発の技術を詰め込んだ最高峰のレンズの一つで、非常に高画質のレンズです。レンズの中では標準ズームが一番使用率が高いので、過去2度故障しています。撮影途中に急にエラーが出て撮影できない…

EF70-200mm F2.8L IS II USM修理(外装交換)

EF70-200mm F2.8L IS II USMの定期的に行っているピント調整に出した際に、傷のついてしまった外装も交換したのでレポートを載せたいと思います。コロナ禍で撮影件数が激減しているとはいえ、撮影件数はそれなりにあるのと経年劣化でピントが狂う事はあるの…

Canonの撮影機材修理、メンテナンスのまとめ【オーバーホール、修理】

EOS 5D Mark4を購入してから5年以上経過し、カメラもレンズも徐々に故障し始めたので、修理に関する記事をまとめてみました。

CANON EOS 5D Mark4のオーバーホール2【修理・メンテナンス】

EOS 5D Mark4のシャッター耐久が15万回を超え、またAFの不具合もあったためオーバーホールに出しました。今回はシャッター関係のオーバーホール以外に、外装の交換もお願いしました。単純に傷がついてみすぼらしいというだけではなく、ストラップ部分はスト…

【故障】Speedlite 600EX RT(修理・発光不良)

600EX RT Speedlite 600EX RTは、Canonのストロボのラインナップでは上位モデルで、後継の600EX RT IIが出て旧モデルになりましたが、二台のカメラにそれぞれ同じストロボを付けて使用しているためか、なかなか故障せずにずっと使えていました。すぐストロボ…

【故障】EF70-200mm F2.8L IS II USM修理(エラー01、AF不具合)

EF70-200mm F2.8L IS II USM EF70-200mm F2.8L IS II USMの使用中に頻繁にエラー01が出るようになったので、修理に出しました。エラー01以外にも撮影途中でAF動作がしなくなるという症状も起きて、エラーは表示されませんが、絞り値が00になるなどの現象が起…

【故障】EF16-35mm F4L IS USM 修理(エラー01)

EF16-35mm F4L IS USM カメラ側にエラー01表示が出るようになったので、Canonに修理を依頼しました。ボディはEOS 5D Mark4で、撮影途中でエラー01表示がでて、レンズを外すかバッテリーを外さないと撮影ができない症状が出ました。レンズを外して戻すと、ま…

CANON EOS 5D Mark4のオーバーホール【修理・メンテナンス】

CANON EOS 5D Mark4をオーバーホール修理に出しました。ボディは2016年秋と2017年春にそれぞれ一台ずつ購入していて、2台体制で撮影してきました。これといった不具合は無かったのですが、3年近く使っているので、完全に壊れる前にレンズも含めて修理と調整…