東京写真館

カメラとか写真とかボチボチと・・・

簡単Lightroom Classic CC RAW現像入門

f:id:yamato_hana:20180506124411j:plain

Lightroom Classic CCは、Adobe(アドビ)のRAW現像ソフトです。
主にデジカメなどで撮影した画像の明るさや色味などの補正をするソフトです。
ここでは、Lightroomを使用して、RAW現像やテクニックを取り上げていきます。

 

 

RAW現像の話の前に、そもそも”RAW”って何なのかというと・・・
主にデジタル一眼レフで撮影する際の画像形式です。
デジカメで撮影するとなると、JPEGが一般的かと思いますが、デジタル一眼や高級コンパクトカメラなどではRAW形式も選べます。
JPEG形式に比べて、RAW形式はデータ量が多く、数倍のデータ量を持っています。(データ量は圧縮率などによって違ってきます)

なぜ、JPEGとRAWで数倍のデータ量の違いが出るかというと・・・
カメラのイメージセンサー(CMOS/CCD)で撮影した画像をDSP(画像処理チップ)で処理をして、JPEGとして保存されますが、DSPで画像処理してJPEGで保存する前の情報量が多い状態で保存したのがRAWとなります。
RAWとは英語で「生」や「未加工」といった意味があります。
JPEGに変換する前のセンサーが捉えた生の情報を多数持っているため、RAW形式で保存しておくとホワイトバランスや明るさ等を後から補正しやすいメリットがあります。

私が始めてLightroomを触ったのはVer1の頃。
今ほど機能が充実しておらず、Photoshopの機能限定版といった印象でした。
バージョンが上がるにつれて処理が早くなり、いろんな機能の精度が上がり、使いやすくなって進化してきました。
そんなLightroomの各機能を見ていきたいと思います。
 

■Lightroom Classic CC概要、バージョンの違い
Lightroomの概要を解説しています。

■クラウドベースに生まれ変わったAdobe Lightroom CCを速攻レビュー
生まれ変わったクラウドLightroom CCをレビューします。

■Lightroom Classic CCライブラリーモジュール1
ライブラリーモジュールの主な機能を説明しています。

■Lightroom Classic CCライブラリーモジュール2
実際に画像を読み込んでみます。

■Lightroom Classic CCとLightroom CCの同期
Lightroom Classic CCとLightroom CCを同期して、両方のソフトを使って現像する方法です。

■現像モジュール
Adobeのサイトに詳しく紹介されているので、ご覧ください。
>>初めての写真編集 (Adobe)


■Lightroom専用PCを組む
Lightroom用のPCを自作します。

■Lightroom RAW現像PCのスペックを考える
どんな構成で組むか考えてみました。

■Lightroom用PCを組む~組み立て編~
パソコンの組み立てをします

■RAW現像用PC raytrek ZT【ドスパラ レイトレック】
Lightroom現像用のPC レイトレックです。

■モニターキャリブレーションツール Spyder X
モニターキャリブレーションツールのSpyderXのレビューです

■Lenovo Ideapad C340でRAW現像
Lenovo Ideapad C340はRAW現像PCとしてどうなのかをチェックしました。